あんどう歯科

安藤清文先生

55年前には、まだ何も無い静かな街『名東区新宿』。祖父の代から続く『何でも売ってる、頼りになる薬局』で地域に愛された場所と建物を継承し、2016年『あんどう歯科』を新規開業。常勤歯科医師含むスタッフ6名で、補綴の専門医として、完全予約制の予防教育型歯科医院を展開中。

グロースリンクとの出会い

開業相談をしていた方の紹介で、勢いがあり、銀行融資に定評のある税理士事務所との噂で紹介を受けたのがきっかけでした。鶴田さんにお会いした印象は、体育会系のテキパキとした印象で、直感的に、この人の会社であればパートナーとしてやっていけると感じました。

グロースリンクを選んだ理由

多くの歯科医院を顧問しており、この地方の特色、データ、情報の多さを武器に、開業時に不安だった気持ちを、的確なアドバイスと仕組みづくりでサポート。数字管理以上に開業時の不安な医院長心理までもサポートをしてくれる所。

グロースリンクの印象(クレドより)とその理由

印象:03.ドリームパートナー


理由:開業には色々な不安があります。開業立地、融資、設計、機材の選定、スタッフ労務、複雑な手続き、会計管理、、、、、、、 誰もが初めての『歯科医院開業』そのものを教育してくれて、バックアップしてくれる存在。
歯科医院を開業したら、名ばかりは医院長になります、しかし、患者さんからもスタッフからも慕われる医院長は、経営をしていく中で学び立派な医院長に成長し続けていくことが必要です。グロースリンクは『成功歯科医院長育成システム』を兼ね備えた会社なのではないだろうか。

成功事例

色々な医院の事例や、交流スタイルの勉強会への参加で、自分の形造っていきたい医院経営像を見せもらったことで、自分の生き方、経営の仕方のヒントを多くもらいました。
『歯科医院経営の成功の形は色々あっていい!』『幸せな生き方もそれぞれあっていい!』それをうまく導いてくれる。

税理士選びに悩まれている方へのメッセージ

歯科治療においても色々な症例、色々なパターンを経験することで多くを学び、次に活かしながら成長していく。自分の医院長人生は一度しかなく、必ず成功させたい。多くの歯科医院経営を見てきたグロースリンクから、色々な形の歯科医院成功事例を聞く事で、一度しかない自分にあった生き方を発見できると思う。そして、その生き方の実現に向けて共に歩んでいくパートナーを探している先生は、グロースリンクのお話を一度聞いてみることをお勧めします。

今後のクリニックの展望と、その中でグロースリンクに期待すること

医院長によって成功の形や、目指していく方向性はいろいろだと思う。
あんどう歯科は『家族』『スタッフ』『医院』『患者さん』がそれぞれ対等に話し、向き合い、幸せに暮らしていく事を、歯科医院という形で関わり、一日一日を大切に生きていく。そんな風通しのいい、地域に溶け込んだ歯科医院を継続していくことを目指します。
グロースリンクにはこれまでと同じように、変化し続ける社会と、新しい情報が出現する経済の中で、歯科医療に集中できるように、歯科医院としてのみならず、社会の中の一個人事業主として幸せに生きて行くのに必要な、積極的な情報提供と、管理の徹底をよろしくお願いいたします。後から、『こんな方法もあったのか、、、』と他のツテから情報を聞くことの無いよう。社会より一歩二歩、進んだ生き方ができるように、前向きに共に歩んでいける存在で居続けてほしい。